奥田 麻菜美
主体的に学び、主体的に生きる。
あなたの人生が一冊の本だとしたら、今日はどんな一ページにしますか?
好奇心を再発見する図書室へようこそ!
コーチングを通して描かれた、おひとりおひとりの唯一無二の物語をお楽しみください。
「私の人生、こんなもんじゃない」
安心安全に、毎日同じことの繰り返し…忙しい日々の中で、感動する物語に触れると、ふとこんな気持ちが湧くことはないでしょうか。
でも本当はひとりひとり、大好きで熱中しちゃうものがある。
素晴らしいものに感動し、理不尽に怒り震える感情がある。
こんな自分に変わりたい、こんな社会で生きたいという願いがある。
人生は一度きり。あなたの物語は唯一無二。
「自分はこのままでいいのだろうか…」と諦めの悪いあなた。
自分を変えて、社会を変える、そんな冒険に乗り出しませんか?
「自分の人生を、自分で決める」あなたへ。
人生の転機に立つとき、あなたは他者との比較や恐れからでなく、
自分の好奇心や純粋意欲から選ぶことができていますか?
私は、文筆家・ファシリテーター・ライフコーチとして、
これまで多くの方々が「自分の心からの願い」に基づいて
人生を選び取るお手伝いをしてきました。
学ぶことへの純粋な楽しさ、自分の気持ちに素直になる転職、
人生の最期で後悔しそうなことを実現した留学、
もっと自分らしい時間を使いたいと決断した独立、
そして自分が純粋に好きなことを探究する自己表現。
ご自身ならでの好奇心や純粋意欲を開放し、
人生の新しい可能性を見出したい方をお待ちしています。
コーチング前の世界=今の人生の延長線
何を望んでいるんだろう?
私の強み、特性、偏愛はなんだろう?
私に仲間はいるのかな?
コーチング後の世界=理想に現実を寄せる
目指す北極星、リソース、恐れが明確で行動できる。
1対1でお話しするコーチングセッション60分でのテーマ例
転職
・次の職場でどんなことを叶えたいのか
・仕事を変えることで、何を達成したいか
学位・資格取得
・自分はなぜ学ぶことに苦手意識があるのか
・資格取得後何をアウトプットするのか
独立
・ご自身の強みと好奇心はそれぞれなにか
・将来的にどんな時間配分で暮らしたいのか
創作活動
・人生かけて続けたいことは何か
・どんな人と遊びながらつながりたいか
奥田 麻菜美
文筆家、ファシリテーター、国際コーチング連盟認定ACCコーチ
オランダからの帰国子女で、アメリカンスクールで受けた授業が面白く、教育の道を志す。
慶應義塾大学法学部を卒業後、「個人が組織の中で生き生きとするためには?」という問いを持ち、IT企業で人事コンサルタントとして5年間勤務。自身がコーチングを受けたことで教育の道に近づきたい気持ちが再燃し、教育系企業へ転職。
教育系企業で「大学での学び探究講座」を約20種類企画・運営する中で、ひとりひとりが外部的な要因ではなく、自分の心からの願いをもとに進路を決める方法はないかと考え、コーチングを学び始める。
海外で学びたいという未完了を叶えるため、ハーバード教育大学院に留学し、Deeper Learning(より深い学び)や主体性について研究。2023年5月に修士課程を卒業。
現在は個人事業主として、MANABIの運営、ライフコーチングの提供、ワークショップの共同運営、高校生向け探究活動のサポートを行なっている。また、自然と共存する学びの場をつくりたいという思いから、用水路や緑地など地球環境の保全活動も実施している。
国際コーチング連盟アソシエイト・サーティファイド・コーチ。
THE COACH ICP™︎ 認定CICP™︎。
個人のnote:https://note.com/manamiedu
MANABIのホームページ:https://manabilearningspace.com